赤ワインといえばカベルネ・ソーヴィニヨン。というのが、昔の私の印象。あまり飲まなかったから分からなかっただけかもしれませんが、昔お店で並んでいた赤ワインって今のようにさまざまな品種はなかったと思います。
カベルネ・ソーヴィニヨンは、タンニンがしっかりしています。果実味もします。だから、肉系の料理などと合います。ただ、価格帯によるのでしょうけれど、普通の人が手にするような2,000円未満というか、1,000円程度のカベソーだと、ピラジンが強いイメージがあります。雑なタンニンのざらざら感とか、ピーマンくさい感じとかで「赤ワインきらい」ってなってしまう人がいると思います。私がそうでした。
ボルドーワインであれば、カベソーとメルローがブレンドされているものがほとんどですし、今はカベソー以外の品種の赤ワインがたくさん売っていますから、そちらから飲めば初心者の方も美味しく飲めるのではないかと思います。カルメネールとかテンプラニーリョあたりがおすすめですかね。
でも、せっかくカベソーを飲むのであれば、エノテカの定番「モンテス」を選んでみることをおすすめします。モンテスにはクラシックシリーズとアルファシリーズがありますが、クラシックシリーズでいいと思います。チリのカベソーは、ピラジンを感じやすいといいますが、モンテスからはそんな嫌な感じを受けません。
料理に合わせて選ぶとよいとは思いますが、「赤ワイン飲んだぞー」と満足いく1本になります。
コメント