2024-08

自転車

交通規則を守ろう

5月に道路交通法が改正され、11月1日から施行されます。自転車の違反をしっかり取り締まっていく方向に改正されています。 この話題について、私は定期的に発信していますが、今回も全ての自転車乗りと共有したいと思います。 日頃の通勤で自転車を利用...
教育

警報が鳴り響くなか

朝から、エリアメール・緊急速報メールが鳴り響きましたね。家に何個も携帯電話があれば、一斉に鳴り出しますからびっくりします。何回も何回も鳴りました。 大型の台風が、なかなか見ることがないくらい、ゆっくりと移動しています。停滞している九州地方や...
ワイン

ニュートラルな味わい

今週飲んだワイン「Don Paulo Bodeguero Airén Verdejo」スペインの白ワインです。ブドウの品種としては、アイレンがメインで、ソーヴィニヨンブランがミックスされているようです。 アイレンは、生産量がものすごく多いぶ...
生き物

とかげ逃走?

朝、ゆりちゃんがベランダで虫かごをひっくり返して全部土をぶちまけていました。 びっくりして「なにしてんの??」と聞くと、「とかげさんが、いないんだよ〜。」とのこと。 え〜、そんなことある?って思うんですけれど、ここ数日は家の中ではなくベラン...
生き物

なんでもバッタ

バッタ、知っていますよね? バッタを知らない、見たことがない日本人はいないんじゃないかなと思います。 では、バッタを描いてって言われたら、どうでしょう。描けるかどうかわかりませんが、私の予想だと、おそらくほとんどの人は「ショウリョウバッタ」...
日記

よこかんみなみ、桂台の様子

「よこかんみなみ」こと、圏央道ー横浜環状南線。私の生活圏、仕事圏でいろいろと様子を見続けてきた道路です。 桂台は丘の上ですから、それほど車の通りは激しくありません。でも広いあまり使われていない道路があって、行き止まりになっていました。そこに...
植物

ひょうたんリベンジ

天敵ウリハムシはいるものの、さすがはツル系瓜系植物はすさまじい勢いで成長していきますね。 3年前は、摘心もしながら孫ヅルにできた雌花に人工的に受粉をさせていたにも関わらずなかなかうまくいきませんでした。 今回の千成瓢箪、数個できてきました!...
Tech Hack

壊れたGoProをサブスクで交換する

gopro.comのサブスクリプション、ほったらかしで契約しているんですよ。年間6,000円。gopro撮影の動画を無制限アップロードできるっていうのは魅力といえば魅力なんですけれど、結局素材として撮影したものを編集してYouTubeなどに...
ワイン

10年ぶりの感動!

今週飲んだワイン「ESTRATEGO REAL TINTO」テンプラニーリョ100%のスペインワインです。 もともとテンプラニーリョは、醤油で味付けした和食にも合う品種で、日本人の好みにもマッチするワインですが、このエストラテゴ・レアルを侮...
日記

今日もここをキャンプ地とする

毎年、夏休みにはテントを張ってキャンプをしています。今年もやります。 我が家のキャンプ地は毎年同じ場所です。そういう家庭もありますよね。お気に入りのキャンプ地というか。 我が家は、、、そう!我が家です。 リビングにテントを張るんです。 テン...