三浦半島一周

自転車

 久しぶりのロングライドです。本当に久しぶり。

 ヤビツ峠に行こうか悩んでいたのですが、風が強いにも関わらず、きれいな海を見に行こうと思い、三浦半島一周をすることにしました。

 なんだかんだ家事をしたり、準備していると、時間ってすぐに過ぎてしまうのですよ。午前中に行って帰ってこようと思ったのですが、出発は9時を過ぎてしまいました。

 上郷ー朝比奈の相武隧道を通って、金沢八景へ。そこから国道16号線をひたすら走っていきます。横須賀のあたりは南国をイメージさせられる広い道が走っていてとても気持ちがよいです。

 走水あたりからは、神奈川県道216号線になっているんですよね。観音崎まで行って、そこから京急久里浜へ向かいます。YRP野比のあたりの海岸線沿いもとても気持ちがよいです。

 三浦半島一周には、結構なアップダウンがあって、楽しいだけでなくよいトレーニングにもなります。今回は三崎口でまわってしまうのではなく、城ヶ島まで行こうと考えていました。

 城ヶ島は、びっくりするほどのおきゃんさんでした。ちょうど昼どきだったこともあって、たくさんのお店に行列ができていました。

 足が売り切れてしまったというか、多分栄養補給不足だったんだと思います。もっと積極的に補給食を摂った方がよいのだと思いました。帰りはかなり楽な道のりですが、へろへろでした。

 あまりに疲れたので、100kmライドしたかも!?って思ったのですが、残念ながら87.5kmだって!まだ12.5kmも走らなくちゃいけなかっただなんて。もっと練習が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました