Appleの初売りは、1月5日までです。昨年は、Apple Watch SE(第2世代)を買いました。
今年も、全く同じものを買います。といっても、今年は私のではなく、妻の分です。シリーズ3を買ってあげてからもはや何年経ったか知らず。さすがに1日持たなくなってきたと3ヶ月前くらいに言われていました。でも、せっかくなら初売りのタイミングでと、だましだまし使ってもらっていました。
1年前にも書きましたが、Appleの初売りで私が買うとしたらWatchのみです。MacやiPadは2月〜4月くらいにある学割キャンペーンの方が圧倒的に安いのです。UNiDAYSというめっちゃ面倒な認証が必要になって大変でしたけれど、その苦労をしてでも学割で買った方が安いのです。Watchは学割が効かないんですね。あとはAmazonのセールなどをねらうのもありでしょうが、初売りの「実質価格」まではいきません。
今回は、昨年購入した際にもらったギフトカード6,000円分をあてました。なので、28,800円でした。これにまた6,000円のギフトカードが送られてくるのでいいかんじ。
Google Pixelは購入のときに「次回使えるストアクレジット」がもらえるんですけれど、これの有効期限は1年間なんですよね。1年以内にまた何か購入しないといけなくなってしまうので、ちょっとこのループは断ち切りたい。せっかく本家から白ロム買ったって、どこかのキャリアで「実質半額」とか何かでローン組まされるのと同じようなものですから。
なんにせよ、妻が気に入ってくれるといいです。
関係ないですが、Google Fitbit charge6って、Suicaも使えていい感じですね。操作性はスマートウォッチには敵いませんが、普段自分がApple Watchで使っている機能のほぼ全てを網羅していると思います。それでいてApple Watchの一番いけていないバッテリー問題が解決できるなら、むしろこっちの方がいいんじゃないかってくらい。じゃまにならないから右手にFitbitつけて、左手には好きなアナログ時計をつけるってのもありかな〜。
コメント