シャンプー

闘病生活

※本投稿は、2月12日にしたものです。

洗髪してもらう

 感染症対策で衛生を保つためにも、シャワーは浴びた方がよいというドクターの判断ではあるのですが、抗がん剤が24時間入り続けているので、それを止めるわけにはいかず、二転三転しましたが、明日からということになりました。

 そのかわり、今日は洗髪台に連れていってもらって、看護師さんに洗髪してもらいました。

 いや、画像生成にものすごく苦労しました。普通に洗髪っていったら、美容院のように仰向けでやるやつじゃないですか。少し大きめの洗面台のようなところに、車椅子のまま前屈みになって洗ってもらったのですが、まあ伝わらない伝わらない。スーツを着て車椅子に座っている私に、普通に上から水ぶっかけている絵から始まり、姉妹には洗面台が首にはまった絵に。うまくいかなかったときに「修正」でお願いしていくとだいたいどつぼいはまります。だから、「一度リクエストをリセットして、改めてお伝えします」と断ってからお願いし直しました。まあ、このアイキャッチ画像で及第点としました。

 髪の毛洗ってもらうと、とってもすっきりしますね。体がきれいになった感覚ってそれだけで免疫がたかまりそうです。

今日のできごと

 夜中は2時間おきにトイレに起きるかんじ。大量の点滴もあるし、まあ仕方ないか。なんか、毒素が体にたまったらこわいと思って、意識的にもトイレに行くようにはしています。

 朝の採血。バイタルは良好。

 右肩のPICCはまた血がたまってきている気がします・・・。これがいつも私のストレス。

 8時台のドクター回診。血液検査の結果も順調とのこと。今日は血小板の輸血。

 昨日と変わって、夜はなんだか肌寒い感じがして、掛け布団をして寝ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました