2025-02

日記

卒業式には出られないので

急性前骨髄球性白血病(APL)の闘病中、卒業式には出席できないけれど、「卒業を祝う会」で息子の成長を見届けることができた。ピアノ伴奏への挑戦、才能の開花、そしてこれからの未来に思いを馳せた一日を記録しました。
日記

食べたいものを食べていい

急性前骨髄球性白血病(APL)の退院後、食事の制限なし!食べたかったイタリアンを求めて外出し、カルボナーラを堪能。ブーツ探しの買い物と共に、久しぶりの自由な外出を楽しみました。
闘病生活

退院後初の外来受診

急性前骨髄球性白血病(APL)の退院後初の外来受診。血液検査や骨髄穿刺の結果は良好!皮膚科のパッチテスト、次回の入院スケジュールなど、今後の治療方針について詳しく記録しました。
日記

職場にご挨拶

急性前骨髄球性白血病(APL)の治療を経て、退院後に職場へご挨拶。校長先生や学年の先生方との再会、教室を訪れた感慨、そして同僚への感謝の気持ちを記録しました。
日記

直接お祝いできてよかった

急性前骨髄球性白血病(APL)の闘病中、息子の誕生日を直接お祝いできるとは思わなかった。退院後、家族で過ごした特別な時間と、ドラえもんグッズのプレゼントに喜ぶ息子の姿を記録しました。
日記

温水洗浄便座の交換

急性前骨髄球性白血病(APL)の自宅療養中、温水洗浄便座の交換に挑戦。思った以上に大変だった作業の様子や、久しぶりに兄家族と再会し、子どもたちがスケートを楽しんだ一日を記録しました。
日記

だるまさんがころんだ

急性前骨髄球性白血病(APL)の自宅療養4日目。体力回復のために公園へ散歩し、子どもたちと「だるまさんがころんだ」で遊ぶ穏やかな時間を過ごしました。
日記

ひとやま越えて買い物へ

急性前骨髄球性白血病(APL)の自宅療養3日目。体力回復のために、ゆっくり歩いて買い物へ。学校徴収金の手続きや、薬の管理の工夫、リップクリーム選びなど、日常を少しずつ取り戻す様子を記録しました。
日記

両親と再会

急性前骨髄球性白血病(APL)の治療を経て、1ヶ月ぶりに両親と再会。家族との時間の大切さを実感しながら、体力回復のための小さな一歩を踏み出す日々を記録しました。
日記

自宅療養1日目

急性前骨髄球性白血病(APL)の治療を終え、自宅療養1日目。家族と過ごせる幸せを噛みしめつつ、体力の低下を痛感。