薬疹

闘病生活

 首筋や脇腹あたりに出ていた発疹が、胸・背中・腕とどんどん広がってきて、赤みも増してきました。どうも乾燥による発疹ではないようです。

 ドクターに診てもらい、薬疹が疑われるとのことで、明日皮膚科の先生に診てもらうことになりました。抗生剤なども複数種類点滴していますし、飲み薬もいろいろあるので、どれの副作用かわかりません。とりあえず抗生剤は他のものに変更となりました。

 昔からぼつぼつが苦手なので、もうこれだけでもショックです。

 発熱や発疹も薬の副作用では仕方ありませんので、薬をかえて解決してくれることを祈ります。

 ChatGPTに聞いてみると、薬の副作用にはすぐにアレルギー反応が起きるものと、遅発性反応というものがあるようで、数日以上経ってから現れるものがあるそうなのです。そりゃ誰にもわからない。そんなおそろしいものがあるのですね。点滴したり飲み薬飲んだりして、発疹も出ないし息苦しくもなってないから大丈夫だと思っていたのですが、ちがうのだということを知りました。

 日常的に飲む薬でも同じようなことがあるのかもしれません。具合が悪いから継続して飲んでいたら、逆にその薬のせいで具合を悪化させていたなんてこともありえるということです。やはり一番は自分の免疫力を高めておくことが大事そうです。今の私はそれができないので、「祈る」しかありません。

 本日の体重51kg

コメント

タイトルとURLをコピーしました