2025-03

闘病生活

あと12日間がんばるぞー

再入院し、あと12日間の治療へ。家族と過ごした週末の温もりを胸に、ラストスパートを決意。無菌治療室での時間、読書や日々の記録を通じて、自分と向き合う日々の記録。
闘病生活

お花見さんぽ

地固め療法中の一時帰宅。家族で桜を眺めながらお花見さんぽを楽しみ、マック&ケンタッキーでボリューム満点ランチ。限られた時間の中で心も体も満たされた週末の記録。
闘病生活

限られた時間の中で

地固め療法中の一時帰宅。限られた時間の中で職場の片付けと家族との濃密なひととき。中学生になる息子とのLINE導入を通して、家族でスマホとの付き合い方を考えた一日を記録しました。
闘病生活

ご挨拶できました

地固め療法中の一時帰宅で、職場の先生方と再会し、子どもたちの千羽鶴に心動かされた一日。白血病治療を続ける中で感じた職場や家族の大切さ、そして再会への強い想いを綴ります。
闘病生活

禿げよりも

抗がん剤治療中の副作用としての脱毛は受け入れられたものの、そこに隠れていたものを受け入れられない自分。
教育

子どものいない教室

学年末、先生たちはいろいろ作業をします。 異動をする先生は、荷物をまとめて自宅に送ったり、次の職場に送ったりします。異動しない先生も荷物をまとめます。次、どこの教室になるか分かりませんし、担任でない役になる場合は荷物を自宅に送ることも。 み...
闘病生活

学年、修了

修了式の日、白血病で教室に立てなかった教師が、教え子たちへの想いと、自身の治療への決意を綴る。
闘病生活

伝えられることを

修了式の日、白血病治療で教室に立てなかった教師が、教え子たちへ思いを込めるメッセージ。日常の尊さ、感謝、そして再会への約束。制限の中でも、伝えられることを伝える覚悟の記録。
闘病生活

休日くらい、いいかしら?

白血病治療中の制限ある生活の中で、週末の休薬日に飲んだホットコーヒーのひととき。微熱の娘、面会に来てくれた家族、そして病院内での静かな生活。心の支えとなる日常の記録です。
闘病生活

副作用 vs 再発リスク

高リスクAPLの治療で使われる抗がん剤。副作用リスクと再発リスクの狭間で、患者としてどう向き合えばいいのか。分子標的薬や心電図異常の不安と闘いながら、治療継続の意義を再確認した記録。