白血病

闘病生活

後半戦、いくぞー

週末の一時帰宅という名の退院を経て、いや、反対かな。退院という名の週末一時帰宅を経て、再び入院です。 5週間の入院は、たぶん精神がおかしくなりますから、週末だけでも帰宅できるのはありがたいです。 元をちゃんと読んでいなくてはっきりとは分から...
日記

期日前投票

院内で期日前投票ができるとうかがっていましたが、区が違うと選挙管理委員会がちがうようでして、時間がかかってしまうかもしれないこと、7月14日までに申請してと言われていたような気もするし、7月14日に投票できますって話だったような気もします。...
闘病生活

診断書携えて

先日の投稿の通り、休職が3ヶ月しか認められなかったので、休職延長の申請をするために再度診断書を主治医に書いてもらいました。 8月の健康審査会にかけるには、7月中の診断書が必要ということで、一時退院にあわせてもらいました。 今日は、娘といっし...
闘病生活

待ちに待ったこのとき

遠足の前日みたいに、楽しみにしすぎていたのか、夜はなかなか眠れませんでした。朝も4時台に起きる始末。 地固め療法1のときは、一時退院の日は体力温存のために階段昇降はやめておきましたが、今日はいちおう日課としてやることにしました。病室も4人で...
闘病生活

自分の病状の扱い

病棟ではほとんどの患者さんがレンタル寝巻きを着て過ごされています。 私は日々のレンタル代が高いので、ジャージにTシャツという相変わらずスポーティな格好をしています。また、寝巻きだといかにも「病人で床にふしている」感があって、気持ちも落ち込み...
教育

おすすめしないでほしい

ハイパーフィルターバブルですよ。XにしてもThreadsにしても。 もっと自分が幅広く、投稿をしたらいいのかなあ。 それにしても、教育界隈の投稿は特にひどい。 教育界隈は、まともな議論をしている人はほとんどいないってことなんだろうか。 それ...
闘病生活

フィバーなのね

令和7年7月7日ということで、なんだかわからんけれど、ラッキーそうな日なのですね。元号が入っての777ですから、日本だけのラッキーデーということですね。 私には特にラッキーなことは起きませんので、粛々と一日と、そして今週が始まるのであります...
闘病生活

食欲減退?

抗がん剤治療中は、いつもお腹の調子が悪くなります。薬の影響なのか、入院というストレスなのか、冷え性で足からお腹に冷えが回ってくるからなのか、正直原因はよく分かりません。 ビオスリーとミヤBMの2種類の整腸剤を飲んでいますが、特に変化はありま...
日記

どうしているかなぁ

学校はあと2週間もすると夏休みになるのですね。すごい変な感じです。 怒涛の4月を過ごし、GWに休日出勤しながらもどうにか体力回復をはかり、夏休みまで駆け抜ける・・・こんなことをしていた毎年だったのに、ほんとこの歳で隠居生活なのかと思ってしま...
闘病生活

あと1週間

地固め療法3回目、2クール目day5が終了し、末梢静脈ルートもポータブル心電図も外れて、穏やかな週末を迎えられます。 来週末は(何もなければ)、週末の一時退院ができるので、そのことで頭がいっぱいです。 最近は毎日のようにFaceTimeビデ...