2024-01

日記

早くも12分の1が

早いものです。2024年がスタートしたと思ったら、もう12分の1が終わるのですね。  このブログ、1月2日からスタートしていますが、前身のブログは1月1日にも更新していますので、今月は毎日更新をしたことになります。偉業を達成したことになりま...
ワイン

レ ヴェスティージュ レゼルヴ ピノ ノワール

今週飲んだワイン。Les Vestiges RESERVE PINOT NOIR 2021。  フランスワインです。ちなみに生産は「フェルディナン ラバルト」とありますが、ネットには「フェルナディン」でも結構でてきます。ただの間違いなのかそ...
自転車

ワークアウトアプリの自動検知がダメダメだった件

先日、 「Apple Watch SEにして変わったこと1」 にて、Apple Watchを機種変更したら、ワークアウトアプリで「サイクリング」を検知したよって話を書きました。  サイクルコンピューターで記録したものと、Watchのワークア...
教育

基礎能力値を上げる

学校では、「基礎基本」と言われるものがあります。たいてい、それは「読み書きそろばん」今でいうと「読み書き計算」になるわけです。ですが、現代においては、それだけではないことはほとんどの人が肌で感じていることです。  学習指導要領では、「基盤的...
教育

わがままができない職員室

職員はチームで動く。若手を手厚く支援する。 これが、若手の「教師を志したときの実現したい姿」を「試す」チャンスを許せなくなっていないでしょうか。 「子どもを実験台にしてはならない。」というもっともらしい正義ワードで、若手が失敗できない環境を...
教育

能力とパフォーマンスの意識

今日書くことは、ここ5年間くらいの私の考えです。自分のキャリアステージとともに考え方が変容してきているのも事実ですから、現時点での私の考えが「正解」と思うわけでもないですし、違う考え方もずっとしてきた自分もいますし、否定するものでもありませ...
教育

幼稚園・保育園に学び、つなげていく

今週は、月曜日に幼保小担当者会があり、昨日・今日と幼稚園・保育園との交流会がありました。先週には園との引き継ぎもありましたし、来週には新1年生保護者説明会があります。  幼稚園・保育園は、義務教育ではありません。義務教育ではありませんが、幼...
ワイン

シャトー・オー・プニャン ブラン

今週飲んだワイン。Ct.Haunt Pougnan SAUVIGNON 2020。 ボルドーワインです。先週飲んだものと同じ醸造家の、今度は白ワイン。 こちらも金賞が8個もついていました。どうなってるんでしょうか。 エチケットには「SAUV...
教育

社会を生き抜く力

スティールボールランのリンゴォ・ロードアゲインに言わせれば、 「受け身の『対応者』はここでは必要なし」 ということでしょうか。  私、情報化社会やら情報社会やら社会を「生き抜く」力の育成という言葉に対して、どうしても「生き抜く」には「耐え忍...
日記

開花の時期

2024年、早くも1月の下旬です。  通勤途中に信号待ちをしていたら、開花していたので思わず撮影しました。  樹皮というのですか、樹肌というのですかね、それからすると桜に見えたのですが、開花時期からするとどう考えても梅ですよね。  花が咲い...