教育 横浜の歴史を訪ねて 4年生社会科の「昔から今へと続くまちづくり」の単元で、吉田新田をとりあつかおうと思って進めていたんですけれど、どうも学校に資料が存在せず、教委のコンテンツもほとんどなくなっていて、改めて資料を集めることにしました。 横浜市都筑区のセンター北... 2025.01.13 教育日記
日記 コルセットくるぴー なんかAIが生成してくれた画像は、バカボンのパパみたいになっているんだけど、正直くるぴーのだ。ずっとお腹を圧迫しているのって、めちゃくちゃ不健康なんじゃないか。 お腹が痛くなって、トイレに行ったけれど、便が出るわけじゃない。胃腸炎なんだか、... 2025.01.07 日記
日記 仕事はじめ 朝に弱い私。毎朝具合が悪く、病気なのかどうか判別が難しい。起立性調節障害のようなものなのかも。ただ今回は、寝る前から喉がいがいがしたり、夜中に具合が悪い感じがしているので、本当に風邪の諸症状なのだと思う。 そんなことは関係ないのだ。今日は、... 2025.01.06 日記
日記 蟹フェス 正月って、なぜだか豪勢なものを食べますよね。 毎年、義理の父が蟹を買って持ってきてくれます。毛蟹の年もあれば、タラバガニの年も。 今年の蟹、、、でかい!めちゃくちゃでかい。 自然解凍してそのまま食べることが多いのですが、今年は蟹しゃぶにする... 2025.01.05 日記
日記 ぎっくりみたいなもん はじまりは12月30日。赤倉観光リゾートスキー場チャンピオンAゲレンデ。通称「チャンA」。最大斜度32度の非圧雪バーン。急斜面はなかなか雪がつかずに雪崩の危険もあるため、クローズしていることも多いバーンでした。十数年ぶりの赤倉で、久しぶりに... 2025.01.04 日記
日記 今年も買いますApple Watch Appleの初売りは、1月5日までです。昨年は、Apple Watch SE(第2世代)を買いました。 今年も、全く同じものを買います。といっても、今年は私のではなく、妻の分です。シリーズ3を買ってあげてからもはや何年経ったか知らず。さすが... 2025.01.03 日記
日記 大晦日も休日診療へ 「大晦日だよドラえもんスペシャル」には、思い出がある。 私が小学生のとき、ドラえもんスペシャルが観たかった。しかし父親が「大晦日は紅白歌合戦に決まっている。」と言う。「紅白歌合戦はドラえもんが終わってもやっているよね。」と食い下がる私。「大... 2024.12.31 日記
ワイン 酒?鮭? そういえば、子どもの頃、母がよく「鮭のホイル焼き」を作ってくれました。料理酒と玉ねぎと榎茸とかを一緒に入れて、アルミホイルで包んでオーブンで焼くんです。できあがってホイルを開けたときの香りがとてもよくって、そんでもってレモンを絞って食べると... 2024.11.12 ワイン日記
日記 サイズがむずい手品コイン 学校でコインマジックをするために、手品コインを探しているんです。どうも手にもった感じやにぎった感じからすると、500円玉がちょうどよいサイズって感じなんです。重さも金属のものの方が扱いやすい感じなんです。でも、学校で本物の貨幣でやるわけには... 2024.11.11 日記
ワイン ワインが尽きる 尽きたわけではないんですけれど、まもなく尽きそう。赤ワインはなくなり、あとケース買いしたコノスルのゲヴェルツトラミネールが3本しかない。これはやばい。 第3週にはボジョレーヌーボ解禁日が。すでにボジョレーは3本注文してあるので、それはいいの... 2024.11.08 ワイン日記