生き物

日記

生き物たちよ、元気でな

入院がせまってきて、ちゃんとお腹の調子が悪くなります。入院中のお腹の調子は、抗がん剤の影響も確かにあるとは思うんですけれど、やっぱりそれ以上に「ストレス」なんだと思います。ものすごく正直な反応をします。これは昔からかな。過敏性腸症候群ってや...
生き物

どじょうさん いらっしゃい

入院前日になってしまいました。憂鬱。 朝はゆりちゃんがホットケーキを作ってくれました。「一番美味しく作るね!」と言ってくれた通り、とっても美味しかったです。 さねは、部活に出かけました。中学生だな〜。 2週間前からゆりちゃんと話していた「ど...
生き物

カブトムシの幼虫、冬支度

寒くなってきましたね。秋が深まってきた感じ。夏以降あれこれしているうちに、カブトムシのケースを放ったらかしにしていました。いや、ケースの中はちょくちょく見てはいたんです。ペレット状の糞が表面を埋め尽くしてきていたので、幼虫育成マットを入れな...
生き物

生き返ったアシダカグモ

先月、娘に無事に保護され、飼育ケースの中で悠々自適な生活を送っているアシダカグモさん。 週に1回程度しか食事をしないので、正直なところ「退屈」ではあります。 数日前、ケースの中を見ると 「うわー!!ぺちゃんこになってる!!」ああ、コオロギ食...
生き物

どじょうさんさようなら

なかなか時間がとれずに1ヶ月以上?放置していた水槽を洗います。 さねゆりが、毎日えさだけを投入する水の入った箱。。。 まずは、ポンプで水槽から半分以上水を吸い出します。それから魚たちをすくって移動します。 ???メダカにオイカワに、、、ざり...
生き物

仲睦まじい

私の部屋で飼育しているヒガシニホントカゲ。今は、ケースに2匹となりました。 トカゲは多頭飼育に向かないといいます。喧嘩して傷つけあってしまうからです。でも、絶対ではないんです。なんだか、相性のよい子たちがいるんです。夏前まで生きていたもう1...
日記

すれちがった君とのゆくえ

思い返せば9月20日。 君は急にぼくの前に現れた。 突然の出会い、そして君の神々しい姿にぼくはしばらく動けなかった。 ぼくはしばらく君から目が離せなかった。 勝手かもしれないけれど、君もぼくをじっと見つめている、そんな気がした。 君は、一度...
日記

ひなたぼっこはとかげも気持ちいい

どうもここのところ、右目の調子がよくありません。 下瞼の内側に、なんだかボコっと丸いでかいぐりぐりしたようなものができている感じ。 まあ右目の調子が悪いといっても、痛いとか見えないとかはないんです。朝、めやにが出るということと、コンタクトの...
生き物

私が来た!!

とうとう我が家にも、あのヒーローがやってきました。 まさか、家の中でお目にかかる日が来てしまうとは思いませんでした。 それは、オールマイト!・・・ではなく、軍曹こと「アシダカグモ」です。 普通の人が外で見かけたら絶対ぎょっとするビッグサイズ...
生き物

イエコベビー

なんだか今年は、イエコの繁殖に手こずっています。1週間ごととか、もっと頻繁に産卵床を交換した方がよかったのかな。2週間放置してってやっていたんですけれど、産卵床と水飲み場を兼ねていたからか、卵が浸水してだめになってしまったのか、丸ごとかえっ...