教育 リサイクルショップはリユースショップ? 今、4年生の社会科で「健康なくらしとまちづくり」の学習を進めています。ほぼ単元末なので、これまで学習したことをふりかえり、自分や自分たちにできることを考えていく局面に入っています。 横浜は昨年まで「ヨコハマ3R夢プラン」を策定・実施してい... 2024.06.07 教育
教育 週6日は苦しい 今週末は土曜参観があります。 運動会などもそうですが、保護者の方が参観しやすいのは、おそらく今現在でも土日が多いことでしょう。ですから、土曜日に行事が入るのは仕方ないと思っています。 保護者目線で言うと、月曜日に代休が入るのは、ちょっと... 2024.06.06 教育
教育 ICTは所詮道具でしかない 表題のようなことを言う人は、ICTが現状のアナログの作業がデジタルへ「置き換わる」という発想しかできない人です。 どうして、これまで実現できていなかったことを可能とするテクノロジの発想ができないのでしょうか。誰かにすりこまれたそれをそのま... 2024.05.22 教育
教育 先輩に敬意を払っているか 昨日と逆の立場で考えてみると、先輩に敬意をはらうって、結構難しい考え方だなと感じました。 私だったら、ですけれど、「その人が得意とする仕事に頼る」ことですかね。もちろん、時間をいただくということに対して、「できるだけ短時間で。でなければ、... 2024.05.18 教育
教育 忙しいオーラを出しちゃいかんのか とある職員研修の中で、「風通しのよい職員集団であるために」ということで、「忙しいオーラを出していて、情報共有がしづらかったのではないか」みたいな話が出ました。 気を遣う繊細な先生ほど、忙しくしている同僚に声をかけづらいというのはあります。... 2024.05.17 教育
教育 授業は楽しいか 「授業は楽しいですか?」 これは、子ども向けにではなく、教師向けに投げかけたい言葉です。 私は、周囲の先生からもよく「いつも笑顔で授業していますね。」と言われます。もちろん、いつも笑顔なわけないんですけれど、多分、ほとんどが笑顔なのでし... 2024.05.14 教育
教育 研究全体計画を作っていて 重点研究の推進委員長を務めることが多い私。昨年度と今年度は、自分としては専門外の「国語科」が重点研究の教科になっています。思い返せば、今の勤務校に来てからは自分の専門の「社会科」や「生活科」「総合的な学習の時間」で力を発揮することがほとんど... 2024.05.08 教育
教育 デスマーチが奏でられる 今年は、GWが3連休+3日+4連休というあまりいけていないウィークだったのですね。毎年あまり気にしたことないのですけれど、とにかく今年はしんどい。 GW前半にしたことと言えばスーツを注文にいったくらい。あとは仕事。 これから始まる、世の... 2024.05.02 教育
教育 ドレスコードを考える 私が表題のことを考えるきっかけとなったのは、もう10年近く前になるかと思います。実悠の保育園の懇談会や面談に行ったときのことです。保育園の先生が、いつも通り子どもたちに接しているエプロン姿で出てきてくださったんですね。私はこのときとても嬉し... 2024.04.28 教育
教育 年度初めの授業参観・懇談会 大体どの学校も、4月に授業参観・懇談会があります。 年度初めの授業参観・懇談会は、どのような目的で開催していますか? 新しいクラスで学ぶことへの安心感 一番は、「新しい環境で、我が子はちゃんとやっていけているか、やっていけそうか。」とい... 2024.04.27 教育